今回のレビューは2020年8月17日発売のムック本の紹介です。
「YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE TOTE BAG BOOK」2,640円(税込)
魅力的なポイントをまとめていきますので是非参考にしてくださいね。
・アマゾンで調べる
YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE TOTE BAG BOOK
ヤングアンドオルセン?実はこのブランド全くノーマークでした。お洒落な人はみんなもっている!って箱にも書いてあるけど、全く知らなかったです( ̄▽ ̄;)お洒落じゃない人なんです( ̄▽ ̄;)SUN/kakkeのデザイナー尾崎雄飛氏が2015年に立ち上げたブランドだそうです。男性が立ち上げたブランドって凄いです!これを持てばお洒落さんに見えるかな〜。
開封、チェック
開封して出てきたのは重厚感のある塊(笑)折り畳まれて入っていましたが、なんかごつい(笑)しっかりとした感じが開封してすぐわかります。
広げてみるとこんな感じ。表面の合皮がいいですね〜。シボ加工がされて、高級感があります。もうちょい縦長のイメージでしたが、十分大きいです。
裏面はこうです。畳まれていたのですこし折り目がついています。くっきりとついていないので、まあこの辺はムック本ですから許容範囲です。
底部。マチがしっかりとあって、たくさん入りそうですね。丈夫な素材でガシガシ使えそう♪
前面の上にはゴールドでブランドロゴ。かなり小ちゃく入ってますね( ̄▽ ̄)
持ち手は肉厚な仕上がり。持った感触も手に馴染んで良い感じですね。取り付けられている部分のデザインもお洒落!見た目はやっぱりお洒落さんのバッグです♪
バッグの中はこうしてみると深さがあって大きいですね。内ポケットが付いているのが、ポイント。本物?の革製のバッグにはこの内ポケットは付いていないそうです。ブランドムックだけの追加ポイントです。
そしてこのタグもヤングアンドオルセンらしさを徹底的に追求。ムック本だからといって手抜きは一切無しなのです!
内生地はこんな感じ。持ち手の縫い込みもしっかりしていて、スタッズでとめられています。
たっくさん入るな〜って思ったので2Lペットボトルを入れてみました。3本は余裕を持って入ります。無理すれば4本いけなくもないです。ちなみに、15インチのノートパソコンもすっぽりです。
高さも十分あります。これだけ入るのはすごいですね。
ちなみに雑誌入れると高さぴったりでした。
内ポケットにはスマホがすっぽり。これは便利ですね。
横から見るとこんな感じ。
開口部は、ファスナーやマグネットボタンなど付いていません。
大容量でお洒落!荷物が多くて大きめのものを持ち歩く方は是非検討してみてはいかがでしょうか!
まとめ、評価
☆良かった点
外観のお洒落なデザインは持っていると自慢できそうです。合皮の質感も良く、強度も不安無し。長く愛用できるバッグだと思います。使い方はトートバッグとしてのみですが、開口が広くモノの出し入れが楽々行えるので、使いやすいと思います。秋冬に向けて手に入れたいバッグですね。
★イマイチな点
開口部にファスナーやマグネットボタンなどがついていないので、ガバッと開くタイプ。防犯上抵抗を感じる人もいるかもしれません。持ち手も短く肩がけもできないしショルダーにもならないので、重くなった時はつらいかも。大容量ですが、少なめにいれて楽に持ち歩くのがいいかもしれません。
・アマゾンで調べる